カリキュラムとスケジュール

がまごおり未来創造塾に
おけるテーマ

蒲郡市には、温泉(蒲郡温泉郷)、竹島、水産業、みかんなど、豊かな地域資源がありますが、活用しきれていない部分もあります。
未来創造塾で地域資源の価値を見直し、若者や多様な視点を取り入れて新しい活用方法を探ることができます。こうした地域資源を有効に活用したビジネスを創出することで、おのずと他の地域ではまねのできない産業クラスターが構築されます。
したがって、2025年度においては「蒲郡市の地域資源を活かしたイノベーション」をメインテーマとします。


カリキュラム構成

~段階的に学び、自ら考え、行動する人材育成へ~

・専門家や実践者などによる段階的な学びを通じて、Howtoではない本質的な理解を促す講義構成
 (人口減少⇒地域課題⇒ケーススタディ)
・PBL(Project-Based-Learning)や演習を通じて、ビジネスプランを自ら考える能動的プログラム


①基礎知識の習得

コミュニティビジネス、ソーシャルビジネス、CSV、クラスターなどの知識を学ぶとともに、全国の様々な事例を参考にしながら、ローカルイノベーションの最前線を学びます。

②ケーススタディ

地域課題の解決や地域資源を活用したビジネスの実践者から具体的な取り組みやノウハウについてに講義いただくことで、地域課題・自社の課題は何か、自社の強み・活用できる地域資源は何かを考えていきます。

③ビジネスプランの構築(演習)

ヒアリングやワークショップなど演習を通じて、課題の抽出やコンセプトを具体的なビジネスプランに落とし込み、塾生同士のディスカッションを通じて、何をすれば自分の企業が生き残れるかを考えていきます。

④ビジネスプランの発表(修了式)

金融機関や関係機関、市関係者、報道機関等に出席いただくなかで、塾生自らが考えたビジネスプランを発表します。

スケジュール

Day① 2025年9月14日(日)14:00~17:00開講式
(蒲郡市長 鈴木寿明 氏、蒲郡商工会議所専務理事 他)
Day② 2025年9月23日(火・祝)9:00~12:00オリエンテーション・導入講義
(熊本大学 鍋屋安則 氏 オンライン)
13:30~16:30人口減少・地域課題
(熊本大学副学長 金岡省吾 氏 オンライン)
Day③ 2025年10月5日(日)9:00~12:00ケーススタディⅠ
(時習館高等学校校長 寺田安孝 氏、三谷温泉平野屋 平野寛幸 氏)
13:30~16:30子育て共助
(熊本大学・金岡教授 オンライン)
Day④ 2025年10月23日(木)9:00~12:00ケーススタディⅡ
(がまごおり地魚普及実行委員会 笹野弘明 氏、マルモ農園 竹内基郎 氏)
13:30~16:30超高齢化社会
(MURC 岩名礼介 氏 オンライン)
ヒアリング 10月上~中旬事務局・金融機関等による企業訪問 (平日に1事業者1時間程度)
Day⑤ 2025年11月29日(土)9:00~12:00演習① 1行コンセプト
(熊本大学副学長 金岡省吾 氏、熊本大学 鍋屋安則 氏)
Day⑥ 2025年12月13日(土)、14日(日)1泊2日:和歌山・田辺合宿
(田辺ゲストスピーカー・視察・意見交換)
Day⑦ 2026年1月11日(日)9:00から12:00演習② 中間プレゼン
ヒアリング 1月中旬~事務局・金融機関等によるフォローアップ
Day⑧ 2026年2月1日(日)14:00~17:00修了式・最終プレゼン
(蒲郡市長 鈴木寿明 氏、蒲郡商工会議所副会頭・専務理事 他)
Day① 2025年9月14日(日)14:00~17:00開講式
(蒲郡市長 鈴木寿明 氏、蒲郡商工会議所専務理事 他)
Day② 2025年9月23日(火・祝)9:00~12:00オリエンテーション・導入講義
(熊本大学 鍋屋安則 氏 オンライン)
13:30~16:30人口減少・地域課題
(熊本大学副学長 金岡省吾 氏 オンライン)
Day③ 2025年10月5日(日)9:00~12:00ケーススタディⅠ
(時習館高等学校校長 寺田安孝 氏、三谷温泉平野屋 平野寛幸 氏)
13:30~16:30子育て共助
(熊本大学・金岡教授 オンライン)
Day④ 2025年10月23日(木)9:00~12:00ケーススタディⅡ
(がまごおり地魚普及実行委員会 笹野弘明 氏、マルモ農園 竹内基郎 氏)
13:30~16:30超高齢化社会
(MURC 岩名礼介 氏 オンライン)
ヒアリング 10月上~中旬事務局・金融機関等による企業訪問 (平日に1事業者1時間程度)
Day⑤ 2025年11月29日(土)9:00~12:00演習① 1行コンセプト
(熊本大学副学長 金岡省吾 氏、熊本大学 鍋屋安則 氏)
Day⑥ 2025年12月13日(土)、14日(日)1泊2日:和歌山・田辺合宿
(田辺ゲストスピーカー・視察・意見交換)
Day⑦ 2026年1月11日(日)9:00~12:00演習② 中間プレゼン
ヒアリング 1月中旬~事務局・金融機関等によるフォローアップ
Day⑧ 2026年2月1日(日)14:00~17:00修了式・最終プレゼン
(蒲郡市長 鈴木寿明 氏、蒲郡商工会議所副会頭・専務理事 他)

※スケジュールや講義内容・講師は変更になる場合もありますのでご了承ください。